ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

ファーストクラス第2弾が来るぞ~!
放送は10月15日(水)22:00から。土曜の深夜じゃなくて、今度は普通のドラマの時間帯なのね。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

今度の舞台は出版社じゃなくてファッションブランド業界で、デザイナーとして働く主人公、吉成ちなみの半年後。
気になるレミ絵さんの登場については定かじゃないけど、レミ絵の姉でデザイナーの”ナミ絵”が登場するらしい。演じるのは歌手・ドラマーとして活躍するシシド・カフカ

「ファーストクラス」オフィシャルサイト

Screenshot of www.fujitv.co.jp

「ファーストクラス」に破壊力抜群!?の“新たなモンスター”登場

2014/10/5追記:
白雪の部屋が復活してるw
https://www.youtube.com/watch?v=0IqdqOEmBcE
https://www.youtube.com/watch?v=ePwuSewrX5o

関連記事

機械学習での「回帰」とは?

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

Arduinoで人感センサーを使う

動き出す浮世絵展 TOKYO

クライマックスヒーローズ

韓国のヒーロー

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

CEDEC 2日目

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

マイケル・ベイの動画の感覚

パルクール(Parkour)

趣味でCEDECに来ている者だ

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』

ストレングス・ファインダー

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

PCの自作

進撃のタカラトミー

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

フルカラー3Dプリンタ

Profilograph

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ

バーガーキングのCM

Raspberry Pi

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

CM

消費の記録

仮面ライダーバトライド・ウォー

まだまだ続く空想科学読本

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

ミニ四駆のラジコン化情報

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

データサイエンティストって何だ?

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

天体写真の3D動画

サンライズの勇者シリーズ30周年

コメント