まだまだ積んでるキット達

前述の通り、自分でハードルを上げちゃう癖のおかげでちっともガレージキット制作が進まなかったのである。

これもその1つ。酒井ゆうじ造型工房の20cmビオゴジ出現。

ビオゴジ出現パーツ



パーツ接着後

パーツ接着後



上顎の牙が片方ちょっと欠けていて、どうやって修復するかで止まっていた。1度エポキシパテを試したんだけど、上手くいかなくて、瞬間接着パテというもの使って解決。

白い部分がパテ。

白い部分がパテ。



このパテ、パッケージはアレだけどかなり便利だ。こういう小さくて細い部分の修復には最適。



下地処理後

下地処理後



牙修復下地処理後

ということで下地処理が終わったので、色を塗り始めた。

ベース塗装

この予告編でも出てくる、三原山からの登場シーンを再現したキットなのです↓



このキットの制作記事まとめページを作りました↓
酒井ゆうじ造型工房 20cm ビオゴジ出現
まだ組み立て途中…学生の頃、初めて購入したレジンキットで、酒井ゆうじ造型工房の出現シリーズの1つ。映画「ゴジラVSビオランテ」でゴジラが三原山から復活するシーンを再現したキットで、ゴジラだけでなく、三原山のベースが付属。後に30cmサイズも...

関連記事

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

ゴジラ三昧

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキング・表面処理

メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 表面処理

酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開始

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1

ゴジラ・フェス オンライン 2020

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW EMPIRE』の予告編が公開された!

ゴジラの口の色

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装

ゴジラのガレージキットの塗装

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート

積みキットの下地処理

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる

メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発売

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画

コメント