.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

大ゴジラ特撮展

大ゴジラ特撮展

ゴジラ」生誕60周年とハリウッド版「GODZILLA」公開を記念したイベント「大ゴジラ特撮展」が今夏、東京と大阪で開催される。ゴジラ映画の歴史を振り返り、各時代の貴重な品々を展示する。映画製作に関わった重要人物の紹介、特撮技術を体感できる展示、映画のハイライトシーンを集めた映像シアターなども予定している。


スポンサーリンク

 東京は「大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~」と題して8月2日~8月17日に池袋・サンシャインシティのワールドインポートマートビルで、大阪は「大阪芸術大学Presents 大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年の軌跡~」と題して8月29日~9月15日にあべのハルカスの大阪芸術大学スカイキャンパスで実施する。

 主催はドリーム・プラネット・ジャパン/笑遊堂/バンダイ、協力は東宝/東宝映像美術、後援はTOKYO MX/文化放送。監修は特撮監督の川北紘一さんが務める。東京会場の前売りチケットは6月21日に発売。詳細は公式サイトで案内している。


スポンサーリンク

関連記事

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復

映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして接着

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

怪獣ガレージキット

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN meets GODZILLA』

映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装

映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し)

アニメーション映画『GODZILLA』

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッチ

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販

最近のフィギュアの製造工程

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画

映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造

SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装

『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見てきた

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

ゴジラ 2000ミレニアム 完成

映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

モバイルバージョンを終了