ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

映画の一部シーンが公開されてる。早いと思ったけど、日本公開が7月25日なだけで、全米では5月16日公開なのね。
ストーリーにあまり触れたくないんで、ゴジラの造形が分かりそうなやつだけ貼っておく。

昼間の雨降ってる中現れるゴジラって、エメリッヒ版を思い出すんだけど、ハリウッドでゴジラを出す時はこんな天気って定番でもあるんですかね。シチュエーションのせいで、ゴジラの質感がエメリッヒ版と酷似して見える。彩度が低いんで、雨で濡れた状態の光沢ぐらいしかわからない。

着ぐるみじゃないから、スチール写真とかは無いわけで、フィギュア作る人達は映画のシーンだけを頼りに原型作るのかな。それとも映画用の3Dデータを原型に流用するとかあるのかな。

関連記事

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』のドライブラシ

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

GMKゴジラのドライブラシ

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上げ

メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹き

変形ロボットのデザイン

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

三丁目ゴジラ

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

ゴジラのサウンドトラック

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』を観てきた

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予告編が公開された!

メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装

映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た

書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

アニメーション映画『GODZILLA』

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

ラクガキの立体化 胴体の追加

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザリング

3DCGのモデルを立体化するサービス

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金)に決定

GMKゴジラの口の塗装

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再開

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た (ネタバレ無し)

コメント