ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

映画の一部シーンが公開されてる。早いと思ったけど、日本公開が7月25日なだけで、全米では5月16日公開なのね。
ストーリーにあまり触れたくないんで、ゴジラの造形が分かりそうなやつだけ貼っておく。

昼間の雨降ってる中現れるゴジラって、エメリッヒ版を思い出すんだけど、ハリウッドでゴジラを出す時はこんな天気って定番でもあるんですかね。シチュエーションのせいで、ゴジラの質感がエメリッヒ版と酷似して見える。彩度が低いんで、雨で濡れた状態の光沢ぐらいしかわからない。

着ぐるみじゃないから、スチール写真とかは無いわけで、フィギュア作る人達は映画のシーンだけを頼りに原型作るのかな。それとも映画用の3Dデータを原型に流用するとかあるのかな。

関連記事

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ

Photon Light Module System:スマホで制御できる照明・撮影ブースセット

映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む

映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた

映画『メッセージ』を観た

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』全身のベース塗装

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN meets GODZILLA』

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し

アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予告編が公開された!

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販

三丁目ゴジラ

NHKのゴジラ特番

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹き

今年も怪獣大進撃

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパテ埋め

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

2015年10月21日

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

映画『ピーターラビット』を観た

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

シリコーンゴムによる型取りとレジン複製

2022年 観に行った映画振り返り

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

Zウィングマグナム

映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加

コメント