ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

映画の一部シーンが公開されてる。早いと思ったけど、日本公開が7月25日なだけで、全米では5月16日公開なのね。
ストーリーにあまり触れたくないんで、ゴジラの造形が分かりそうなやつだけ貼っておく。

昼間の雨降ってる中現れるゴジラって、エメリッヒ版を思い出すんだけど、ハリウッドでゴジラを出す時はこんな天気って定番でもあるんですかね。シチュエーションのせいで、ゴジラの質感がエメリッヒ版と酷似して見える。彩度が低いんで、雨で濡れた状態の光沢ぐらいしかわからない。

着ぐるみじゃないから、スチール写真とかは無いわけで、フィギュア作る人達は映画のシーンだけを頼りに原型作るのかな。それとも映画用の3Dデータを原型に流用するとかあるのかな。

関連記事

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸・下半身にレジン充填

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!

ゴジラの日

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

三丁目ゴジラ

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る

TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティールアップ

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 その2・その他レタッチ

映画『この世界の片隅に』を観た

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

映像ビジネスの未来

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整

シン・ウルトラマンの最新映像!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

コメント