フィーリングに基づくタマムシの質感表現

まあ、昨日の今日なんだけど、偶然本物のタマムシ(ヤマトタマムシ)を見たんで、適当にShaderを書いてみた。



※実物とだいぶ違うことは私自身が一番良くわかっています。



もうすでに何が違うかも解り始めてるから良いんだ。でもめんどくさいから良いんだ。これはただの息抜きなんだ。やらなきゃいけないこと放置中なんだ。

たまたま道端で見つけた

たまたま道端で見つけた



ところで、実物のタマムシを見ると部位によっても結構違う印象。

関連記事

ZBrushトレーニング

UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

テスト

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』

CLO:服飾デザインツール

adskShaderSDK

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

3DCGのモデルを立体化するサービス

フルCGのウルトラマン!?

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

MRenderUtil::raytrace

プログラムによる景観の自動生成

オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

自前Shaderの件 解決しました

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す

SIGGRAPH Asia

SIGGRAPH論文へのリンクサイト

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

自前のShaderがおかしい件

オーバーロードとオーバーライド

3DCG Meetup #4に行ってきた

Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)

シン・ゴジラのファンアート

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

MeshroomでPhotogrammetry

ラクガキの立体化 進捗

コメント