参考書

フォトンマッピング―実写に迫るコンピュータグラフィックス

フォトンマッピング法に限らず、その他の大域照明手法に関する理論や歴史もわかりやすくまとめてある。理論だけでなく、実装寄りのアルゴリズム解説もあり、付録としてC++によるフォトンマッピングの実装ソースコードも掲載されている。そして全て日本語で書いてある!(←意外と重要)



以下、目次の引用

0  本書を読む前に
1  はじめに
2  大域照明の基礎
3  モンテカルロ光線追跡法
4  フォトンマッピング法の概念
5  フォトン追跡法
6  フォトンマップのデータ構造
7  放射輝度の推定値
8  フォトンマップの可視化
9  実践的な2段階アルゴリズム
10 関与媒質
11 最適化手法
A  モンテカルロ積分の基礎
B  C++によるフォトンマップの実装
C  コニャックグラスのモデル
関連図書
索引

関連記事

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

自前Shaderの件 解決しました

SVM (Support Vector Machine)

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

タダでRenderManを体験する方法

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

ラクガキの立体化 反省

ZBrushでメカ物を作るチュートリアル動画

OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す

オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』

PythonでBlenderのAdd-on開発

Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

OpenMayaのPhongShaderクラス

OpenGVのライブラリ構成

BlenderのRigifyでリギング

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』

タマムシっぽい質感

コメント