サイトアイコン NegativeMindException

偏愛マップ

まだモヤモヤしている段階なのでまとまりはない話。
このエントリ見て、「偏愛マップ」というものにすごく共感した。初対面の気まずさってホントこういうところ。
http://tamkaism.com/2014/06/henai-map/

ものすごく雑に説明すると、名前こそ仰々しいですが「自分の大好きなもの」を一枚の紙にぶわっと書く、ほんとにそれだけ。絵を使っても、文字だけでもOK。

本によると、これを最初に交換することで、一方通行で探り合いの自己紹介をすっ飛ばして、お互いの共通点や、気になるポイントから話ができるので仲良くなれますよ、とのこと。
そこには好きなものしか書かれていないわけですし、誰だって好きなものについて語る時は楽しいですよね、と。


スポンサーリンク

https://note.mu/nanakusa/n/ndeea43ab690d

ただ、共感はしたんだけど、たぶんオイラは上手く偏愛マップを作れないかもなぁ、なんて思う。自分の興味範囲がまだちゃんと自覚できてない。自分自身のことを良くわからないから、ブログやTwitterに手当たり次第放り投げて、後から眺められるようにしてみたりしている。



たぶんこの「偏愛マップ」をサラサラ描ける人って、基本的に自己紹介が上手い人だと思う。「自分」をしっかり持っているからコミュニケーションもそれほどギクシャクしなさそう。
オイラみたいな人間には「ちゃんと偏愛マップを作れるようになる」っていうハードルが一段あったりするわけ。

そこで思いついたんだけど、こういうの、ある程度自動で生成できないだろうか。自分のブログなりSNSのログから偏愛要素を抽出してマップ化するの。
自分の過去ログから情報をいくつかのカテゴリにクラスタリングして、そのカテゴリごとのアイコンとなりそうなイメージを画像検索して、2次元平面上に配置する。自分を知るためのマッピング。

っていう考えを実装に落とし込むとしたら、手始めに「Twitterのお気に入りをクラスタリングする」ってところからかもしれない。
まず調べる分野としては、TwitterのAPIと、取得したテキストの構文解析・グルーピングかな。



スポンサーリンク

関連記事

  • ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
  • ミニ四駆で電子工作
  • 遺伝子検査で自己分析
  • OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
  • 他人に水面下の苦労は見えない
  • スクラッチとマッシュアップ
  • iPhoneをエレキギターのアンプにする
  • 2021年4月 振り返り
  • 2021年5月 振り返り
  • Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人材
  • 2017年10月 振り返り
  • 2019年7月 行動振り返り
  • 2022年1月 振り返り
  • 2020年10月 振り返り
  • シフトカーを改造する人達
  • 機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...
  • 2017年3月 振り返り
  • 世界で最も正確な性格テスト
  • CM
  • 2023年の振り返り
  • 共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
  • 2023年7月 振り返り
  • 全脳アーキテクチャ勉強会
  • Raspberry Pi
  • 2023年12月 振り返り
  • 2017年 観に行った映画振り返り
  • 2017年7月 振り返り
  • 2021年12月 振り返り
  • 職場におけるセルフブランディング
  • 2020年11月 振り返り
  • 動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
  • 素敵なパーティクル
  • 中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
  • ガメラ生誕50周年
  • こんなところで身体を壊している場合じゃない
  • 2018年の振り返り
  • THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
  • iPhoneをSSHクライアントとして使う
  • 自分を育てる技術
  • 2022年12月 振り返り
  • Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
  • DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』
  • モバイルバージョンを終了