2014

振り返り

こんなところで身体を壊している場合じゃない

何かもう年末なので、今年1年を振り返るとかしてみようかと思う。今年1年は随分と穏やかだった。振り返ると、やったことはスカスカだったけど、精神のバランスはだいぶ改善した。今は軽口叩けるぐらいに余裕がある。ここ1年での心境の変化について振り返っ...
0
Column

ハードルの下げ方を学べば続けられる

組織でも個人でも、成果を上げるには「継続」が不可欠だと感じる今日この頃。最近は、何となく継続するための考え方が分かってきた気がする。大きな目標には継続が必要「継続は力なり」という言葉は確かにその通りで、継続できるかどうかが後に大きな差になっ...
0
レビュー

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

オイラ、持ち運び用PCとしてMacbookAirを持ってて、BootCampでWindows8.1もインストールしてる。ただ、Windows8.1を使う時はMacBookAirのMagic Trackpadだけじゃちょっと辛くて、ちゃんとマ...
0
AffterEffects

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

今週でファーストクラスの続編も最終回を迎えた。最初のファースト・クラスの頃から映像表現が独特で、それがハマるきっかけだったんだけど、雑誌の紙面レイアウト想起させる作りだったのかな。続編になってから、ビジュアル表現がさらに凝った感じになった印...
0
CG

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

つい最近DVD, Blu-Rayが発売されたトランスフォーマーロストエイジですが、そっちの特典ではCGのメイキングがあんまり充実してないのです。ハズブロのグリムロックの玩具のデザイン過程とか、映画と直接関係ない映像特典も入ってたりするのに。...
0
PHP

ドットインストールのWordPress入門レッスン

ドットインストールにWordPressのレッスンが来てた。↓WordPress入門(全23回)人気のブログシステムであるWordPressについて、基本的な使い方やゼロからテーマを作る方法について解説していきます。#01 WordPress...
0
Arduino

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

引き続きミニ四駆改造情報はウォッチしております。こちらはちょっと古い情報だけど。↓FORKHARDについて(フォークハードプロジェクト)
0
Movie

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

映画のメイキングっていうと、映像の方ばかりが注目されがち(というかオイラがグラフィックス系の人間だから)だけど、空想の世界を具現化するには、音響効果が欠かせない。ということで(?)ゴジラ(2014)の効果音のメイキング動画を見つけた。Sou...
0
WordPress

WordPressで数式を扱う

最近、自分の数式の読めなさにちょっと悲しくなってきた。論文とかに書いてある数式を理解して、プログラムに落とし込むとかしてみたいんだけど、出てくる数式がなかなか理解できない。論文に数式を載せるのは、最も抽象化された無駄のない表現方法なんだけど...
0