サイトアイコン NegativeMindException

PCの自作

もう10年以上、デスクトップPCは自作して使ってるんだけど、これも趣味と言うのだろうか。

初めてのPC自作は高校生の頃。
図書館でPC自作の入門書を借り、パーツ選びや組み立て方を調べた。当時の自分にとって、調べ物と言えば図書館か本屋での立ち読みで、インターネットなんて選択肢は無かった。
ちょうどPCのパーツが量販店でも買えるようになった頃で、パーツ選びはヨドバシカメラで。

PC自作の目的はビデオ編集だった。もともと、中学生の頃にPCでのビデオ編集に触れ、Adobe Premiereを使っていた。そういうわけで、PhotoshopよりもPremiere歴の方が長い。
当時はビデオをPCに取り込むためにキャプチャボードが必要だった。ビデオカメラの記録方式はミニDVテープで、i-LINK(IEEE1394)でPCへ動画を転送した。
カノープスのキャプチャーボードをPCに取り付け、メモリも1GBほど積んだ気がする。CPUはペンティアム4だったかな。

高校生の頃はPCをインターネットにつなぐわけでもなく、ひたすらビデオ編集で遊んだ。自分で撮った映像に簡単な合成処理を施したり、テレビ番組を録画したものを使って今で言うMADみたいなものも作った。
何か作るのに必要な道具も自分で作れるようになれば良いと思うようになった。



自作PCは構成パーツを少しずつ換えながら使い続け、現在に至る。当時から継続して使っているのはキーボードとスピーカーぐらいだ。
ちなみに今使っているケースはコレ。

ANTEC 強力な冷却性能と拡張性能を備えたゲーミングPCケース  NINEHUNDREDTWO-V3

そしてこの「道具は自分で作れば良い」という感覚が、後に情報系の大学への進学につながるのである。



スポンサーリンク

関連記事

  • 進撃のタカラトミー
  • スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』
  • 機械学習での「回帰」とは?
  • iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
  • プログラミングスキルとは何か?
  • 共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
  • 2016年の振り返り
  • 2021年3月 振り返り
  • 2024年4月 振り返り
  • 裾野を広げる「○○カフェ」という存在
  • 2023年10月 振り返り
  • エニアグラム
  • 書籍『メモの魔力』読了
  • 2018年8月~9月 振り返り
  • 書籍『鈴木さんにも分かるネットの未来』読了
  • 頭がいい人
  • 2017年9月 振り返り
  • ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
  • 分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計
  • DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン
  • インフラがアウトプットの質を左右する
  • 2022年5月 振り返り
  • 2020年1月 振り返り
  • GeForce RTX 30シリーズ発表
  • ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
  • 書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了
  • 2017年5月 振り返り
  • 2020年7月 振り返り
  • 2018年10月~11月 振り返り
  • 2019年11月 行動振り返り
  • ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
  • Structured Approach
  • マイケル・ベイの動画の感覚
  • 大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』
  • キャリアの振り返り
  • あの頃で止まった時間
  • ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』
  • 2019年12月 行動振り返り
  • 2020年の振り返り
  • カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
  • 2022年3月 振り返り
  • 2024年1月 振り返り
  • モバイルバージョンを終了