CG

レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ

Processing で学ぶレンダラ… の始めをちょっとだけ.ピクセル単位で色を設定する方法があれば何でもいいのです.ですよねー。そして、そういう用途ではprocessingはホントに便利。実装の手間が少ないと、アルゴリズムを理解し易いです...
0
独り言

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリーさがすの?

人気絵本「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化!イラストレーターのマーティン・ハンドフォードによって描かれた「ウォーリーをさがせ!」は、1987年にイギリスで出版されて以来、日本をはじめ世界中で約5000万冊を売り上げている大ヒット絵本シリー...
0
Programming

Iterator

Iteratorって今まで何となく使ってた。まぁ、何となく使えるように抽象化されてるわけだけど。一応メモ。Iteratorとは、プログラミング言語において、配列やそれに類似するデータ構造の各要素に対する「繰返し処理」の抽象化であり、実際のプ...
0
Toy

Optimus PrimeとJetfire

へぇ、合体するんだ。ジェットファイアーの発売は8月まで待たないといけないのか。
0
CG

SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい

SIGGRAPH ASIA 2009 インターンシップ参加条件は満たしてるっぽいぞ。さて、どうやって応募するんだろ。こちらよりってクリックしても応募フォームとか出てこないんだけど。ん?アカウントを先に作るの?
0
メモ

prosper

LaTeX prosperはLaTeXを使ってPower Pointで作ったようなプレゼンテーション用pdf資料を作成するフリーのドキュメントクラス。LaTeXに慣れてる人にとっては数式や図表、文書をそのままLaTexから流用できるので便利...
0
CG

Raytracing Wiki

Raytracing Wikiこれは便利!参考にさせていただきます。レンダラを実装するにあたって一番困るのは、まとまったドキュメントが少ないこと。(というか日本語で読めるものが少ないこと)いわゆるリアルタイム系の資料(ゲームプログラミングの...
0
メモ

DLL(Dynamic Link Library)

DLL(ダイナミックリンクライブラリ)は、動的リンクを使ったライブラリで、複数のプログラムから共用できるように種々の機能をプログラムとは分離して実装したもの。共有ライブラリはロードこそ実行時まで遅延するが、シンボルはリンク時に解決する。しか...
0
C++

C++の抽象クラス

クラス宣言内に純粋仮想関数を一つでも持つクラスは、オブジェクトを作成することができない抽象クラスとなる。純粋仮想関数は仮想関数の宣言の最後に「= 0」とつけたもの。純粋仮想関数は処理の内容を定義しない。純粋仮想関数の宣言 virtual メ...
0