サイトアイコン NegativeMindException

全脳アーキテクチャ勉強会

ここ最近、もうバズワードと化している「人工知能」ですが、人工知能って、機械学習の延長にあるのかな?
ディープラーニングについて調べてたら全脳アーキテクチャ勉強会というのを見つけた。

全脳アーキテクチャ勉強会とは?
全脳アーキテクチャ勉強会は,人間のように柔軟汎用な人工知能の実現に興味のある研究者,脳に興味のあるエンジニア,関連分野(神経科学,認知科学等)の研究者間での交流を促進し、全脳アーキテクチャを実現するために発足されました。

全脳アーキテクチャ勉強会に参加するには?
 全脳アーキテクチャ勉強会は,人間のように柔軟汎用な人工知能の実現に興味のある研究者や脳に興味のあるエンジニアなど誰でも参加できます。


スポンサーリンク

その中で、全脳アーキテクチャ 若手の会というものがあるらしく、そこの第3回 ディープラーニング勉強会の資料をたまたまSlideShareで見つけたのである。

この勉強会、ドワンゴでやってたのね。


スポンサーリンク

関連記事

  • AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
  • HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
  • Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
  • Facebookの顔認証技術『DeepFace』
  • ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』
  • Dlib:C++の機械学習ライブラリ
  • なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
  • 研究者のための英文校正業者比較サイト
  • ミニ四駆ブーム?
  • OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
  • PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
  • ストレングス・ファインダー
  • ニューラルネットワークと深層学習
  • 犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
  • Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
  • 日立のフルパララックス立体ディスプレイ
  • .NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
  • 触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • 構造色研究会 -Society of Structural Colors-
  • パルクール(Parkour)
  • オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
  • まだまだ続く空想科学読本
  • 消費の記録
  • 透明標本
  • クライマックスヒーローズ
  • オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
  • Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
  • Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
  • DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』
  • 天体写真の3D動画
  • Google Colaboratoryで遊ぶ準備
  • ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
  • 共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
  • 書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
  • 続・ディープラーニングの資料
  • 素敵なパーティクル
  • ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
  • プログラマブルなドローン『Phenox』
  • GoogleのDeep Learning論文
  • ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
  • SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
  • モバイルバージョンを終了