.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Free』

IK Multimediaのサンプラー音源ツールの無料版の最新バージョンが出た。

SampleTank 3 Free

単体起動やVST/AAXプラグインとして利用できる。アナログシンセ風のLFOやエンベロープといった14種類のフィルターでサンプルの音を変化させて鳴らせるほか、16チャンネルのミキサーを使って複数の音源を鳴らすことが可能。



フリー版だけど、55種類の高品質なエフェクターなど、有料版のSampleTank 3と同等の機能が使える。ただし、現状収録されているサンプルはグランドピアノの音源“Grand Piano 1 SE”1種類のみ。音源は今後1週間に1種類ずつ公開されていく予定で、最大で22種類の音源を無料で利用できるようになるらしい。

SampleTank 3 Tutorial 1 - Getting Started

オイラ、このIK Multimedia社のiRig HDっていうiOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス持ってるんだ。アナログのオーディオ機器を設置する環境がないんで、こういうソフトウェア的に解決してくれるツールは重宝する。



人気サンプラー“SampleTank”シリーズの最新フリー版「SampleTank 3 Free」が公開


スポンサーリンク

関連記事

マイケル・ベイの動画の感覚

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

クライマックスヒーローズ

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル

「うぶんちゅ!」

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

天体写真の3D動画

PowerPointによるプレゼン

趣味でCEDECに来ている者だ

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

深海魚

Profilograph

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

全脳アーキテクチャ勉強会

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

タマムシ

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

マインドマップ作成ツール『MindNode』

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

ストレングス・ファインダー

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』

豆腐みたいな付箋

ReadCube:文献管理ツール

研究者のための英文校正業者比較サイト

ubuntuでサーバー作るよ

ドットインストールのWordPress入門レッスン

Arduinoで人感センサーを使う

日米の働き方をコミカルに比較した動画

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

パルクール(Parkour)

東京オリンピックと案内表示

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

ミニ四駆のラジコン化情報

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

モバイルバージョンを終了