.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

何だこれ、メッチャ面白そう。

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

来たれチャレンジャー!最速を自分の手で作り出せ。FabCafeは3Dプリンターやレーザーカッターなどデジタル工作機械を使ったミニ四駆カスタマイズレースFABミニ四駆カップを開催します!
カーデザイナー根津孝太さん(Znug design)、プロダクトデザイナーやまざきたかゆきさん(元ホンダバイクデザイナー)、山中裕介さん(趣味を楽しむカフェShuminova)全面協力いただき、FABxミニ四駆から生まれる無限の可能性を秘めた自分の手で作り上げる最速マシンで競うレースです。
FABミニ四駆カップは、ビギナー、アドバンスド、プロフェッショナルの3つのクラスを設け、FAB、MAKEのビギナーからプロフェッショナルレベルまで楽しめる大会です。
仲間を集めて、初代FABミニ四駆チャンプの栄冠をつかみとろう! また、大会ではミニ四駆チャンピオンチームと自動車メーカーのエンジニアチームがタッグを組んだ究極マシンの対決が楽しめるエキシビジョンマッチも予定していますのでお楽しみに。
7月26日には、FabCafeにて大会についての案内や情報交換、仲間を探すミートアップを開催予定。参加メンバーによる前哨戦も?!

本大会ではFabについて、大会までFabCafeが全面バックアップします。
1)エントリーチームはFabCafeのFabツールを最大5時間まで無償で利用可能!
2)マジFabクラス参加者は高解像度3Dプリンタも無償で利用可能予定(現在サポート企業と調整中です)
3)Fabツールを使えなくても大丈夫。大会までにFabCafe店頭やワークショップでカスタマイズをバックアップ。
4)7/26のMeetupでは、マッチングイベントも実施。ここで作れる仲間を探そう!

ミニ四駆ってメチャクチャ懐かしい。レッツ&ゴー世代だし、マグナム派だったし。
ミニ四駆のボディを自分でデザインしてみたいとか何度か思ったことあるし、今なら3Dプリンターでできなくもなさそうだし。
ZBrushでいけるだろうか。FabCafeってまだ一度も利用したこと無いけど、データ持っていけば3Dプリントできるのかな。

改めて歴代マグナム眺めたら、いくつか知らないのがあったw


スポンサーリンク

シャーシを変えたリニューアル版も出てるのね。

8月にブルーレイボックス出るのか。


スポンサーリンク

関連記事

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』

機械学習での「回帰」とは?

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

まだまだ続く空想科学読本

最高にカッコイイガラス細工

プログラマブルなドローン『Phenox』

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

CEDEC 2日目

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

新年の衝動買い

素敵なパーティクル

CM

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

Profilograph

PCの自作

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

タマムシ

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

ミニ四駆のラジコン化情報

HackerスペースとMakerスペース

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ

豆腐みたいな付箋

手を動かしながら学ぶデータマイニング

モータードライバ

パルクール(Parkour)

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

ハイテクな暑さ対策グッズ

東京オリンピックと案内表示

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

透明標本

甲虫の色とか

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

日米の働き方をコミカルに比較した動画

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル

大人の知識で玩具の改造

モバイルバージョンを終了