.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

デスクトップPCを新調した!

色々と準備していたデスクトップPC新調の準備がようやく整った。



メーカー在庫が欠品しているものもあって、なかなか必要なパーツが揃わなかったのだ。
最終的に以下の構成になった。


スポンサーリンク



ここまででおよそ25万円かかりましたね。これは快適をお金で買って今後のストレスを低減しているのです。(と自分に言い聞かせる)

フルタワーのケースは中が広々していて、接続作業が快適だった。エアフローもスッキリ。



今回は大きなトラブルも無く、スムーズにWindowsのインストールまで完了した。近々メモリをもうちょっと増設して64GBにはしたいな。

グラフィックスボードについては、おそらく9月にGeForce RTXシリーズの新製品が発売されると思うので、それまでは今使っているNVIDIA Quadro K2200でしのぐことにした。
もうだいぶ古い機種なので、最近はドライバのサポートが手薄で心もとなくはあるけど。

光学ディスクドライブも現在使っているパイオニア BDR-211JBKをそのまま使う。もともとUltra HD Blu-ray対応のドライブなのに、以前使っていたマザーボードでは再生できなかった。

少し調べてみると、PCでUltra HD Blu-rayを再生するのはハードルが沢山あるようだ。
https://note.com/karashiya/n/n4f8a319df1ca

要するに、PCでUltra HD Blu-rayを再生するにはマザーボードのオンボードグラフィックスを使うしかなく、NVIDIAのグラボを別途挿して使う場合はもともとUltra HD Blu-rayは再生できないのか。
PCでUltra HD Blu-rayを視聴するという発想がそもそも筋が悪いみたい。残念。。。

Ultra HD Blu-ray再生環境の診断ツール↓
https://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.do

とりあえずデバイス的には組み上がったので、各種アプリケーションのライセンスや設定の移行作業を進めよう。


スポンサーリンク
モバイルバージョンを終了