OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

プロとして画像処理というものに一応関わっているので、Photoshopのプラグインの作り方を知っておこうかと思う。

こちらの本はOpenCVの解説と、Photoshopプラグインの作り方が載っているのである↓

OpenCV 2 プログラミングブック OpenCV 2.2/2.3対応

この本の解説に従ってSDKに付属のサンプルコードビルドしてみた。本ではフィルタープラグインのDissolveのコードが例に載ってるので、それを試す。SDKを解凍したディレクトリのpluginsdk/samplecode/filter/dissolve以下に入っている。


スポンサーリンク


さて、ビルドしようとしたらエラーが出てしまった。マクロの定義の問題で、標準ライブラリですでに定義されているマクロを再定義しようとしている、とエラー。
対処方法はここに載ってた。
sdk側のヘッダファイルPITypes.hの以下の記述をコメントアウト。


スポンサーリンク
#ifndef TRUE
#define TRUE 1
#endif
 
#ifndef FALSE
#define FALSE 0
#endif
 
#ifndef true
#define true       TRUE
#endif
 
#ifndef false
#define false      FALSE
#endif

無事ビルドできた。
やってみて気付いたけど、この本の初版だと264ページに載ってる「Dissolveの実行結果」って画像、Dissolveじゃなくて階調反転になってるぞ。第2版以降では直ってるのかな。

After Effectsプラグインの作り方も調べてみようかな。


スポンサーリンク

関連記事

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
AfterEffectsプラグイン開発
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
OpenCV
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
サンプルコードにも間違いはある?
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
Unityからkonashiをコントロールする
Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ『Pylearn2』
Konashiを買った
SSII2014 チュートリアル講演会の資料
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
Iterator
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
Kinect for Windows v2の日本価格決定
2018年に購入したiPad Proのその後
MFnDataとMFnAttribute
pythonもかじってみようかと
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
ニューラルネットワークで画像分類
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
自前Shaderの件 解決しました
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ
SVM (Support Vector Machine)
バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した

コメント