OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ

Twitterで知ったんだけど、OpenARっていう、マーカーARのライブラリがあるらしい。

OPENAR: OPENCV AUGMENTED REALITY PROGRAM

OpenARはマーカーベースのARをC++でシンプルに実装したものです。OpenARはOpenCVをベースとしており、OpenCVにのみ依存します。
OpenARは画像フレーム中のマーカーをデコードしますが、フレーム間のマーカーのトラッキング機能は実装していません。また、テンプレートマッチングによるマーカーのデコードも未実装です。


スポンサーリンク


スポンサーリンク




説明にある通り、依存ライブラリはOpenCVのみで、GitHubにソースコードとドキュメントがある。OpenCVをベースにしているだけあって、OpenARのソースコードは非常にシンプルで、1000行未満のcppファイルたった1つだけで構成されている。ライセンス的にARToolKitよりも緩いから利用しやすいけど、ライブラリと言うより、OpenCVのお勉強用のサンプルコードみたいな雰囲気な気がする。

追記:ARToolKitがオープンソース化されてLGPL v3.0ライセンスになった。単純にライセンスの緩さでは比べられなくなったから、用途に合わせて選んだ方が良い。自分のコードに組み込むなら小さいライブラリの方が依存関係に苦しむことは少ないと思う。

OpenCVベースで実装されているということは、当然ARToolKitと比べると以下のような違いがあると思う↓
http://13mzawa2.hateblo.jp/entry/2015/12/20/224640


スポンサーリンク

関連記事

Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
シフトカーを改造してラジコン化する人達
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』
疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...
OpenCV
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
HD画質の無駄遣い その2
Google App Engineのデプロイ失敗
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
クラスの基本
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
OpenGVのライブラリ構成
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
自前のShaderがおかしい件
UnityのTransformクラスについて調べてみた
Unityで学ぶC#
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
Unityの薄い本
Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
立体視を試してみた
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
MeshroomでPhotogrammetry
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
Kinect for Windows v2の日本価格決定
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
ディープラーニング
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
OpenCVで動画の手ぶれ補正
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
CGのためのディープラーニング
Quartus II

コメント