Arduinoで人感センサーを使う

1月2日にNHKの「課外授業ようこそ先輩」を見た。ちょうど新春スペシャルで、チームラボの猪子寿之社長の回だった。↓
課外授業ようこそ先輩「新春スペシャル 「ボクの課外授業」 デジタルで世界を変える 猪子寿之」

猪子さんが母校の小学生にデジタルで学校を変える授業をやってた。センサーと照明を使って、校舎をいつもと違う空間に変えるの。

そこで例として紹介されてたチームラボの「呼応する木々」がステキ。



これ見てたらなんとなく自分でも人感センサーを並べて遊んでみたくなった。


スポンサーリンク


ちょっと調べてみたら、PanasonicのNaPiOnというセンサーが手軽っぽい。Arduinoで使えるのはもちろん、簡単に扱えるからRaspberry Piでもいける。



http://blog.livedoor.jp/techblog/archives/65222398.html
http://s15silvia.blog.so-net.ne.jp/2014-12-06
http://blog.fukayatsu.com/2014/01/12/rest-room-api/

NaPiOnを大規模に並べた例もある。



どうせならWebと連携して何かやってみたいなぁ。


スポンサーリンク

関連記事

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
iPhoneをエレキギターのアンプにする
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
仮面ライダーバトライド・ウォー
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
「うぶんちゅ!」
UnityのTransformクラスについて調べてみた
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
CEDEC 2日目
ReadCube:文献管理ツール
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
タイミングとクオリティ
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
Raspberry Pi 2を買いました
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』
Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信
素敵なパーティクル
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾
ドラマ『ファーストクラス』が面白い
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...
透明標本
プログラマブルなドローン『Phenox』
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』
UnityでPoint Cloudを表示する方法
深海魚
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
全脳アーキテクチャ勉強会
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
エニアグラム
Konashiを買った
PCの自作

コメント