3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

もうだいぶ前の話だけど、3月にあったGDCのセッション「Next-Gen Characters:From Facial Scans to Facial Animation」の情報。
スライド資料はこちらからダウンロードできる。

3次元スキャナの性能が向上して、簡単にリアルなモデリングデータを取得できるようになったけど、それにどうリグを入れてアニメーションさせるかが問題。
単に基本的な顔をスキャンして、表情ごとに形状を変化させるだけではダメで、表情それぞれでテクスチャを変える必要もある。顔のデータの変形だけでは、血流量の変化などによる表情の違いまでは表現できない。

GPU Gems 3で解説された「Playable Universal Capture」(Ucap)と、南カリフォルニア大学による「Polynomial Displacement Maps」(PDM)の手法を参考にし、高精度の基本データと低精度だが大量の表情データを組み合わせる手法を採用しているとか。


スポンサーリンク


スポンサーリンク

4Gamer.netの日本語記事が分かりやすいね。

参考:Facial Animation GDC Slides
[GDC 2014]次世代のキャラクターアニメーションはこうなる。フェイシャルキャプチャを用いたプロシージャル処理の実際


スポンサーリンク

関連記事

機械学習手法『Random Forest』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
Houdiniのライセンスの種類
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ
Paul Debevec
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整
iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール
ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
顔のモデリング
iPhone欲しいなぁ
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割
ポリゴン用各種イテレータと関数セット
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
ポイントクラウドコンソーシアム
Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する
Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
Leap MotionでMaya上のオブジェクトを操作できるプラグイン
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher
ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング
PolyPaint
OpenMayaRender
TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
UnityでPoint Cloudを表示する方法

コメント